烏龍のゲーム記録

遊んでいるゲームの内容を書くよ

【WoT】戦車日記 画面酔い戦車乗り再乗車

World of Tanksの日記です。今回は7カ月ぶりにWoTに触れてみた話です。

 

皆さま、こんにちはこんばんは。烏龍茶です。

 

 

周年記念のアイテムを色々貰った話

WoTのアニバーサリーは12月の頭?だったかにあるのですがそこからしばらくの間ログインするとアイテムを配布してくれる、割と気長かつ太っ腹と言えるゲームです。ということでなんかログインしたらもらえたので貰いました。

毎回豆タンクと呼ばれる低Tierのコレクション車両がもらえたりするんですが、保存してる人ってどれくらいいるんでしょうね。30万クレジットで売り払えてしまうので貰って即売り払う人が結構居そうな気もしています。

 

復帰者向け?の仕様が追加されていた話

なんとなしにマッチに入ろうとしたら、”ウォームアップ”モードなるものが追加されていて、7戦だけ敵味方がすべてボットのマッチに入ることが出来るようになっていました。ボット戦をやりたくないという方も簡単にスキップできるので強制のモードではなかったです。

ウォームアップモード

 

操作感やマップの感じ等を思い出すことを主眼に置いているのか、敵の行動がどのTier車両でも緩いのでYoutubeで見かけるような大戦果を挙げることも可能。無双……とまではいかないものの、暴れられて楽しかったですね!!!

 

知らない車両ルートが増えていた話

触ってこそいなかったものの、時系列はわからないまでも装輪中戦車だとか日本重駆逐だとかが追加されたのは知っていたのですが、それ以外にも第二の日本重戦車ルートだとか、ポーランドの駆逐ルートが増えてました。砲身冷却システムだとか、深溝ライフル砲ってなんだ……?

 

調べてみたら、砲身冷却システムの方は射撃後一定時間経過で砲の精度が上がるものだそうで。つまるところ冷却システムが発動している前提の性能なのであれば、冷却できてない状態だと精度が良くないのでは、と思ったらこの辺もしっかりwikiには書かれてました。しかも耐久面(装甲など)にはやや難がある、扱いの難しそうな車両みたいです。

 

深溝ライフル砲については、いわゆる弾速を向上させる構造を組み込んだ砲、とのこと。金弾の速度が最大で2000というとんでもない数値ですっ飛んでいくらしい。偏差要らずで良さそうだなと思っていたら、車両性能の方で射程による威力減衰が存在しているようで。

Tier10だと威力が最大800から最低300まで減衰するみたいなので、実際の交戦距離だと500から600ダメージくらいが現実的なラインなのかもなあという仕様でした。弾速による少ない偏差での射撃に価値を見出すかどうかで評価変わりそうな車両でした。

 

なお、日本重駆逐は取り回しの良いドイツのJg.E100みたいな系譜かなあというところで、装輪中戦車は装填速度がややネックですが順当にでかくなったEBR系の香り。前回の記事で筆者はフランスツリーだと誤解してましたが、実際はイギリスツリーでしたね。

 

触ってもいない、久しぶりのプレイヤーの視点で強そうな車両は普通に装輪中戦車でした。EBRの厄介なイメージが強いのだろうと思います。

日本駆逐は優等基準が高いらしく、恐らく玄人や達人に人気のある車両なのだと思われます。

 

あとがき

約7カ月と、大分久しぶりのWoTでした。新規ツリーやら復帰者向けのモード、あとはバトルパスで外部作品とのコラボスキンが来ていたりと浦島太郎の気持ちでした。

尚、ウォームアップモード込みで1時間半ほど遊んだ所で酔いが限界に達したので戦車から降りました。久しぶりにやって、本当に楽しかった。酔いとの兼ね合いですが、装輪中戦車とか作ってみたいところです。

 

以上で今回の記事は終わりです。機会がありましたら、他の記事でお会いしましょう!

【黒い砂漠】ちょこっと日記 2/12

黒い砂漠の日記です。狩場稼ぎ検証以外のことで、ゆるく綴っていきます。

 

 

あけましておめでとうございます。

2024年に入って1カ月半が既に経とうとしていますが、記事としては今年初なのでまずはこの挨拶から始めていきたく思います。遅筆、かつ無精ではありますがゆるくお付き合いいただけると嬉しいです。

 

重帆船作成(途中)

さて、筆者はこの1カ月半の間何をしていたかというと、エフェリア重帆船作ってみようと思い立って30日位したところです。海に出た理由としては私生活の方でちょっと困ったことがあり、狩りに身を入れづらくなったためではあるのですが。

 

進捗としては既に材料の8割は集め終えていて、あとは深海の涙、コックス海賊団の遺物(戦闘)、深海草の茎を残すのみというところまで来ました。

順調な素材収集に対して、カラスコインの進捗は6割くらい。この記事を作成し始める少し前にようやく2.6万コインを超えた所です。

 

他の素材が揃うまでには艤装4か所分となる4万コインに届け、届けと通常交易の運が(突発交易の発生も含めて)上振れてほしいと祈りながら更新ボタンを押しています。

突発交易も、コインがたくさん交換できる交易であれ、という随分と欲の深い願いも重ねています。叶うのか……?

 

装備更新

秋終わりごろから、狩場レポ用に少しづつ比較用の別キャラを育てているのですが、そっちの方がA270になるようにと、先日メインと覚醒武器のBS真4を買い揃えました。33Gともなるとポンとは出せないので結構時間がかかりました。

Aを調整できるキャラを用意できたところで、実施できたらなという比較の案を考えています。簡単なものだと調査要員であるキャラの職の違いによる効率差であるとか、時間がややかかる案だとA250(トゥバラ一式よりいくらか強いくらい)と、A260~270くらいでのクラトゥカの所感の違いであったり、いばらの森だったりを測れたらいいなと思っています。

 

ただ水晶の方が決めあぐねています。表示攻撃力が低くても水晶がガチガチなら割と何とかなる場合もあるらしく、強力な水晶をセットした最終値で考えるか、買いやすい水晶(古代武力や、真、本、元魔力~等の水晶)で比較的揃える難易度の低いもので試してみるかの2択で悩んでいます。重帆船が完成するまでには決めます。

 

次の予定

近いうちに、重帆船素材集めの交易の話を出せればなと思っています。せっかく増築に乗り出したことですし、記事の一つや二つは上げたいですからね。

 

ということで、ひとまず今年一回目の記事はここまでとさせてください。

機会がありましたら、次の記事でお会いしましょう。

【黒い砂漠】ちょこっと日記 12/28

黒い砂漠の日記です。狩場稼ぎ検証以外のことで、ゆるく綴っていきます。

 

 

今年も残すところあと4日となりました。皆様はどうお過ごしでしょうか。筆者はとりあえずここ数日の話を綴っていきます。

 

7年って

先月だったかの開始時期ごとの称号を貰ったなと思い出したので確認したところ、黒い砂漠を始めてからの期間が7年越えしてることを知って思わず二度見しました。昔々の、Pmangが委託で運営していた頃に最初に触ったのが始まりだったのが懐かしく思います。カーマスリビア地方がまだ実装されるよりも結構前だったのは覚えているものの、バレンシアPart2より前だったかは記憶が朧気で覚えていませんね。

とはいえ継続してやっていた訳ではないので、実際に遊んでいる期間は3年には届かないくらいではあるのですが。

7年越えの称号

 

そんな筆者は長いことWB通いしているにもかかわらず、あまり貢献上位に入ったことがなく、ボス武器箱貰ったことがありませんでした。しかし、先日ついにボス箱がポロッと手元に転がってきてちょっと嬉しくなりました。

はじめてのボス箱

 

7年での進歩がそこでいいのか、と思いましたが良しとします。

 

枯渇してるにかわ集め

最近枯渇している珊瑚の欠片をかき集めに海原に二回、三回と赴いた結果ロブスター君が合計で308匹となったので300匹分をにかわに精製してきました。

水槽の中身

バッグの中身

上記画像みたいな感じで、珊瑚を折る傍らでバッグから溢れでんばかりのロブスター(と、少しばかりの大王真珠貝)。にかわに精製する時間だけで多分1時間くらい持ってかれました。

 

で、肝心のにかわづくりはというと、300尾を加熱処理した結果はにかわ757個でした。直に売るよりグランベル馬具作った方が儲かりそうだと思ったので、鐙と馬蹄を現在製作中。


ちなみににかわにしなかった端数の8尾は料理の知識獲得のための食用になりました。何気にマゴリア定食とか作ったことがなかったのでいい機会でしたが、次は……多分ない気がします。ロブスターの値段に対して、マゴリア定食の値段が割りに合わなそうなので。

 

 

ということで、今回の日記はこれでおしまいです。

機会がありましたら、他の記事でお会いしましょう。

【黒い砂漠】ちょこっと日記-野生野草地域差 11/09

黒い砂漠の日記です。狩場稼ぎ検証以外のことで、ゆるく綴っていきます。今回は一つ前の記事の追記となります。

 

 

数日前の草むしりのおまけ

記事を上げ終えてから、ふと書き忘れたことが一つあったことに気づきました。

 

どこで草むしりしたか、という場所の話。基本的に草むしりと言えば有名なベア村かと思われますが、採集物内容を計測した場所は別です。

というのも筆者がハイデル在住で、かつ採集における副産物の変更が来るまでは拾った貿易品を売却して貿易上げも兼ねていました。なので、拠点接続された場所で野草を結構な数採集できるポイントを見つけてそこで採集していたんですね。

で、更新後すぐに数を採集するのに近所で行っていた訳です。

 

この話を思い出したところで、ふと希少採集物やら実の量に差があると困ったなという事で2回だけですがベア村でも採集してきました。

 

尚、採集レベルと装備品がやや変わっていて、採集名匠6、イベントの生活熟練度が50上がる古書と、シャイのバフがついています。そのため、改めて近所でも2回採集して比較を取る形になります。

 

ベア村と近所の違い

近所とベア村での大きな差は採集できる野生野草が違うため近所では種が出る点が一つ目。次いで、一つ目の理由に連なるのですが、黎明草、ツツジ、野生野草の収穫量が倍くらい変わるのが二つ目です(ベア村の方が多いです)。

植生の違い、というか生えてる野生野草がベア村のは”野生野草”であって”野生野草(黎明草)”とかではないみたいですね。枠圧迫されないのはとても良かった。

 

ベア村一回目

今回は文のみですが、実の数が438個。森の痕跡が21個でした。また、千年草が282と近所とは比較にならない数が集まっていました。

 

ベア村二回目

二回目は実の数が437個、森の痕跡が9個。そして千年草が285個でした。森の痕跡が全くでない回でした。えんじ虫と同じペースで出てくれるとありがたいのですが、そうは問屋が卸さないらしいです。

 

近所(同条件下で)

実の数は453個、森の痕跡が15個、そして千年草の数が94個となりました。千年草の数はもはや比較するまでもないです。

 

近所二回目

実の数は413個、森の痕跡の数は16個。おまけで千年草の数は107個でした。

 

結果

ベア村採集二回での実の合計が875個、森の痕跡は30個となりました。

近所の採集二回での実の合計は866個、森の痕跡は31個でした。

 

4回平均で実は435.2個、森の痕跡は15.2個となりました。ところどころ上下はするものの、上振れや下振れ……と言える範囲なのではないかと思います。

 

実、森の痕跡の数といった特殊採集物に関して、採集する野生野草の種類を問わず採集者自身の採集熟練度に比例した数が平均的に採れるみたいです。また、黒い結晶の破片やカプラスといった希少採集物に属する副産物についても、野生野草の種類を問わず取れる量に大きな差はないようです。

この辺の情報がうまいこと検索できなかったので、地域差(種類差)があった場合は記事の書き直しも視野に入れていたため一安心しています。

 

とはいえ、基本採集物に属する千年草は種類の違いで影響を受けているようなので、こちら目当てであれば、ベア村等の特定の種ではない野生野草を採集することをおすすめします。

 

今回の日記はここで終了となります。機会がありましたら、他の記事あるいは日記でお会いいたしましょう。

【黒い砂漠】採集で拾える実が増えたらしい

黒い砂漠の日記です。今回は11/1のメンテで調整の入った採集に少し触ってきた話です。

 

 

※11/10追記:錬金石、遺物の記述を追加。

 

どんな変更?

ざっくりいうと、錬金素材の供給不足の改善を目的としたアップデートなのですが、材料の獲得手段が採集である比率が高いので実質採集の軽い改修と言っても差し支えないかと思います。ということでこの記事では採集の部分をピックアップしていきます。

 

副産物の変更

採集で何が変わったかというと、まず採集における副産物だった貿易品が削除され、採集道具別で痕跡類が手に入るようになりました。(例:鍬採集の場合はメスのえんじ虫→森の痕跡に変更)

 

樹液採集量の変更

次に樹液の獲得量の増加と、樹液抽出道具の使用時に確率でアプアールが出現するようになりました。獲得量の増加は、最低個数、最大個数がそれぞれ1個ずつの増加です。採集熟練度が高ければ高いほど恩恵が感じられます。

アプアールが出る

樹液採集をしていると確率でアプアールが出現します。出現したアプアールを張り倒すと、採集していた樹木の樹液を大量にくれます。つまり採集する樹木を絞ればアプアールだけで多量の樹液が手に入る……かもしれない。

 

 

尚、説明した内容はややざっくりしたものなので仔細な情報は公式ページにてご確認ください。

www.jp.playblackdesert.com

 

草むしりへGO

ということで本題の鍬採集へ赴いた結果を5回だけですが載せていきます。採集熟練度2000の仙人ではないので結果がやや不安定ですが参考程度に。

そして、アップデート前に行動力250分の草むしりをした際は実が120個ほどでしたので、約240個を変更前の目安として進めていきます。

 

採集者のステータス

採集を行うのはRGで、採集レベルは名匠4~。画像の熟練度に加えて、フローリンの秘伝書を使用した状態で草むしりに挑みます。

なお、装備している錬金石はエントの涙、遺物に適用している調合効果は”あくびをするハリネズミ”となっています。※画像は海鮮クロン定食を食べている状態です。

調査キャラスペック

 

鍬採集(草むしり)

実施した場所は同じで、合計で5回実施しました。消費した行動力は約500です。

主に見ていくのは、紅炎の実等の実類と、森の痕跡の数になります。

1回目

草むしり1回目

実の数は合計で388個、森の痕跡は12個でした。薬草類を重量の都合で倉庫へ預けたので数が散っています。この時点で、アップデート前の1.6倍相当拾えています。

 

2回目

草むしり2回目

黒石が多めに出てきた反動か、実は365個となりました。森の痕跡は18個で、1.5倍の量拾えました。

 

3回目

草むしり3回目

千年草が全く拾えなかったのと、珍しく遺物が転がり込んできました。実の合計は411個で、5回中最大。また、種類ごとの実の数が一番平均的になった回となりました。森の痕跡については19個。

 

4回目

草むしり4回目

千年草の数が爆発。実の数は合計で396個でしたが森の痕跡が13個と初回に次ぐ少量となりました。

 

5回目

草むしり5回目

最後となる5回目は、森の痕跡がやけに手に入りました。実の数は合計で406個。森の痕跡は4回目の2倍である26個となりました。

 

結果

実の数は5回合計で1966個で2000個には届かず。平均は393個で、ややばらつきはありますが行動力100あたりで78個確保できた計算になります。

種類ごとの平均個数は最大が無欠の実52.4個、最低は豊穣の実46個でした。8種通しての平均個数は49.2個となりました。

 

森の痕跡は5回合計が88個、平均すると17.6個となりました。12個、13個の回にしても全然拾えていないわけではなく、拾えた際の量がほぼ1個だったことが要因かもしれません。

 

(おまけ)伐採・樹液採集

樹液職人になったらしいアプアールを会いに行くために樹液採集に軽くいってきました。草むしりをしたのとは別のキャラで、丸太欲しさに伐採も行ったので原木と丸太も手持ちにあります(丸太は重くて倉庫に詰めました)。

樹液採集した結果

行動力でいうと、210程の樹液採集を行い、アプアールは2回出現しました。

採集の等級で出現率が変わるのであれば会いやすくなりそうだとは思いますが、とりあえず筆者の遭遇率は1%程度という結果になりました。

 

遭遇時して張り倒した際に貰えるものは採集していた樹木の樹液なので欲しい樹液を狙い撃ちすることも可能ではあります。

伐採職人アプアール登場

伐採職人アプアール登場その2

採集が専門でも樹液を軽く1000個はくれたので、等級の低いキャラでの行動力消化で樹液を狙うのもありかもしれません。高価なエリクサー素材になる樹液などは特に。

 

草むしり総評

とりあえず採集熟練度高ければ超ありだと思います。1300台だと振れ幅が大きめなのは否めないですが、それでも普通に良いと判断するくらいには実の獲得量増加の恩恵を受けました。皆さんもぜひ草むしりをしよう。

 

 

以上で今回の記事は終了となります。機会がありましたら、他の記事でお会いしましょう。